初回認定日に行ってきました

仕事のこと
かいさるブログ - にほんブログ村
かいさるブログ - にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー
人気ブログランキングでフォロー

どうもかいさるです

先日、初回認定日という事でハローワークに行って、初めての失業認定を受けてきました

今までの大まかな流れですが、私は前職を7月下旬に自己都合退職しています

前職場から離職票を受け取ってすぐ、ハローワークに行き受給資格決定の手続きをしました

いわゆる失業保険の受給資格があるか、いつから受け取る資格があるかを確認し、求職者としての登録をする日で、この日が受給資格決定日になります

この日に「受給資格者のしおり」という冊子を受け取ります

そこに個人の初回認定日までのスケジュールを書いてくれています

私の場合、受給資格決定日から1カ月弱で初回認定日が来ました

それまでに、初回講習(求職活動期間の説明)、雇用保険説明会があり日付が決められているので必ず出席しなければなりません

認定日とはハローワークに前日までの求職活動の証明を最低2回分提出して認定してもらう日なんですが、初回認定日に限っては求職活動1回で大丈夫です

そして、上の初回講習を、その1回に数えてくれます

その初回講習で受け取った「初回講習出席の証明」を初回認定日に持って行くことで失業認定をしてもらえます

まだどんな職にするかなど、先のことなどをリアルに考えれてない人には助かりますよね

認定のあと、職業相談というのを受けました

前職をやめた理由や職歴、これからどういう職を探していくかなど、今回はふわっとでしたけどね

この職業相談も求職活動になるので定期的に来てくださいとのことです

次回認定日までに求職活動を2回以上しなくてダメなんですが、今回の職業相談をその1回に数えてくれるそうです

ちなみに、資格を取ったり、面接の申し込みをしたり、セミナーを受けたりしても求職活動になります(証明が要ります)

私としては、前職の同業種というよりは少しずらして経験を活かせるような仕事に就きたいと考えています

年齢的に厳しいのはわかっているので妥協するところは妥協するというのも覚悟しています

時間が掛かりそうですね(;^_^A

なので自分の身体や生活、経済面も考えて優先順位をハッキリさせておかないとダメでしょうね

あと失業保険の給付ですが、私の場合「自己都合退職」なので「待期期間」というのが2カ月あります

会社都合などの方は1週間の「待期期間」です

そこへプラス2か月です

私の場合、10月18日が次回認定日になり、それから1週間かからないくらいに給付金が振り込まれるそうです

なので、初めてハローワークに行った受給資格決定日から大方3カ月後になりますね

なので、自己都合で早く給付が必要な方は早めに動いた方がいいと思います

私は前職場と連携が出来ていたので、急いでるつもりはなかったですが、かなり早く手続きをしていた方だと思います

個人の過去の勤続年数、退職理由、雇用保険の掛金などで、それぞれ手続きや給付金額、給付期間が違うので退職したらなるべく早くハローワークに行って相談をすることをおすすめします

自分が思ってたのと違うってことがあるかもわかりませんのでね

今回はここまでにしたいと思います

ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました