どうもかいさるです
今回は奈良県でも屈指の温泉が味わえる「お亀の湯」を紹介したいと思います
「お亀の湯」は曽爾高原のすぐ近くにあるのですが、この地域一帯が非常に美しい景観をしており、見どころや体験施設なども充実しています
高地なので夏は涼しいですし、癒される雰囲気です

曽爾村の風景
老若男女が楽しめるリゾートで非日常を味わうことができます

鎧岳
「お亀の湯」は「曽爾高原ファームガーデン」「曽爾高原麦の館(ビール工房)」「お米の館(麺麭工房)」「峠tawa~キャンプ場」などが集まった複合施設の一部になっており、規模は小さいものの、地元の素材を使った自然レストラン、お土産や獲れ立ての地場野菜が販売されています
野菜は非常に新鮮でめずらしいものもあり、めっぽう安いです

お亀の湯
※「峠tawa~キャンプ場」は「お亀の湯」の道を挟んだ斜め奥にあります

施設入口から手前がファームガーデン
あとはクラフトビールや曽爾産米粉でつくったパンなどが販売され高規格のキャンプ場が併設されているのでキャンプにはとても快適なスポットかもしれません

お亀の湯

お亀の湯館内
「お亀の湯」は美人の湯で有名で、そのお湯は「とろっとろっ、とぅるっとぅるっ」です
初めて入った時は「昆布入れてる?」と真剣に疑いました( ´艸`) マジで!
ちょっとレベルが違う感じです

お亀の湯露天 公式HPより
露天風呂は「鎧岳」などを楽しむことができ、晴れていれば何時間でも居てられる健やかな気分になります
大人800円、子供450円と少し高めですが、価値はありますね!
後から調べたんですが、全国の温泉ランキングでもトップクラスだそうです
周辺には「曽爾高原」「鎧岳」「兜岳」「小太郎岩」、「大和高原トレッキング」など楽しめそうですね
アクセスは車・バイクがメインになりそうです
電車・バスは近鉄(榛原駅・赤目口駅・名張駅)からバス(奈良交通・三重交通)が出ていますが、本数が少ないため、ちょっと不便かなぁと思います(見どころが広範囲に点在してますし)
ここはおすすめしながら、残念なところですね(;^_^A
車・バイクですと交通量が少なく道路も整備され、所々停車して景色を愉しむこともできますからドライブしていても楽しいです
機会があれば、ぜひ行ってもらいたいところです
ありがとうございました
コメント