どうもかいさるです
まだまだ値上げのニュースが入ってきますね
去年はいろんな物・サービス・公共料金の値段が上がって物の値ごろ感みたいなのが完全にマヒしてしまいました
まぁ1年くらいで落ち着くやろうと思ってましたが、そんな甘くなかったですね
さらに今年も続いていて、また秋ごろにかけて去年を上回るアイテム数が値上がるようです
ガソリンに対する政府の補助金も9月末までに縮小しながら終わるみたいです
確かに最近少しずつ値段が上がってきてます
電気代も9月の検針までが補助対象で、10月検針分からは上がるみたいですね
税金も長い年月をかけて上がってきてましたが、さらに加速しそうです
辛いです、自己防衛や政府の優遇措置など使えるものは最大限利用しないとヤバいですね
戦争はわかりませんが、世界との金利差が原因の円安は来年くらいから落ち着きそうです
今年後半から来年前半くらいが値上がりのピークになってくれればいいんですが、それでも日本の金利が上がってくるかもという心配もあるし、金銭的負担はなかなか縮小しそうにないですね
我が家は基本、固定費から節約するようにしてきたんですが、妻の場合、もともと結婚前からご両親とファミリー契約をしてた事もあって手つかずだったんですよね
状況的にそんなこともいってられなくなってきたので、ついに妻の携帯代を見直す事にしました
ちょうど妻のスマホは4年ほど使っていて、かなり調子が悪くなってるので機種も買い換えます
私自身は8年ほど前にソフトバンクから格安SIMの楽天に変え、店舗がなかったのでスマホはネットで全部用意してました
楽天モバイルをすすめようかと思ったのですが、最近良い情報も入ってきませんし、いい機会なのでちょこっと調べてみました
我が家の場合、家にインターネットを引いています、wifiルーターを使っているので家にいる間はスマホの通信代はかかりません
使用状況として、電話はあまり使わないですし、外で動画を見たり、ゲームをしたり、スマホナビを使ったりは、ほとんど無いです、月の通信料は5ギガくらいでしょうか、もちろん月によって前後すると思いますが・・・
最近はデータ量も多くなってきているので、機種が新しくなると通信量も増えるかもしれません
調べた結果、イオンモバイルが我が家に合ってると思いました
そして、「楽天モバイル高いなぁ」でした、あくまでも私の使用状況には合っていないという事です
8年前ソフトバンクから乗り換えた時に年間7万円ほど節約できたので節約に成功したと思い、安心して知識をアップデートしてませんでした
その他の有名どころも調べましたがイオンモバイルが我が家に合っているところは、以下のように価格が安く、さらに料金設定が細分化されているところです(契約はスマホで月単位で変更できます)
この表は1人契約時の場合です
他社の料金設定は3G→20G→無制限、3G→5G→10G→20G、などギガ(料金)の選択の幅が狭い
固定のインターネットとのセットとか、ネットのみの受け付けとか制限が多かったりします
それに比べてイオンモバイルは店舗で契約、プランがシンプルかつギガの料金設定が細分化されていて自分に合ったプランが選びやすくコストも安いです
私自身、半年前に新しいスマホにかえたんですが、SIMフリーなのでイオンモバイルに変えようと思いました
ただし、テザリング、ゲーム、動画、ナビなどで通信量が非常に多い方(40G以上)には向いてないと思います
ここで、イオンモバイルさんのプランを軽く紹介しときます
イオンモバイルプラン概要
おひとりさまプラン
上の表は、ひとり用の音声プラン月額基本料金です
月単位で契約をスマホで簡単に変更でき余ったギガは繰り越せます
通話料金は30秒11円で、かけ放題1,650円、10分かけ放題935円、5分かけ放題550円のオプションがあります
シェアプラン
上の表は音声付シェアプランの月額基本料金です
2人~5人まででギガのシェアができます、1人増えるごとに200円(税込220円)が掛かりますが、かなりお安くスマホが持てそうです
月単位で契約をスマホで簡単に変更でき余ったギガは繰り越せます
通話料金は30秒11円で、かけ放題1,650円、10分かけ放題935円、5分かけ放題550円のオプションがあります
共通
共通のプランで60歳以上限定の「やさしいプラン」というのがあり、上記プランよりギガに上限はありますがさらにお安くなるプランがあります
月額基本料金以外に、SMS送信料、シェアプランの2枚目以降のSIM月額使用料、国際電話、国際SMSなどは別途料金が発生します
最後に
音声通話無しのプランもあるので、必要な方は調べてみてはいかがかと思います
自分は節約をできていると思っていましたが、時間の経過とともに良い商品はでてくるんですね
企業さんの努力は凄いです、こんなに選択肢が増えているとは思っていませんでした
もし私みたいにアップデートしてない方は、現状を確認して自分や家族に合った通信会社を調べてみてはいかがでしょうか?
この情報が参考になれば幸いです
ありがとうございました
コメント